麻雀牌のよび方
麻雀牌は、まんず、ぴんず、そうず がそれぞれ1〜9までの9種類と字牌が7種類の全部で34種類あるよ!
こんな感じー♬
| 萬子 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| いーまん | りゃんまん | さんまん | すーまん | うーまん | ろーまん | ちーまん | ぱーまん | きゅーまん | |
| 筒子 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| いーぴん | りゃんぴん | さんぴん | すーぴん | うーぴん | ろーぴん | ちーぴん | ぱーぴん | きゅーぴん | |
| 索子 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| いーそう | りゃんぞう | さんぞう | すーそう | うーそう | ろーそう | ちーそう | ぱーそう | きゅーそう | |
| 字牌 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| とん | なん | しゃー | ぺい | はく | はつ | ちゅん | |||
| 風牌 | 三元牌 | ||||||||
そして、一種類の牌が全部で4枚ずつあるんだよ(ここ重要!)

風牌
字牌の中の風牌「東・南・西・北」には、ばかぜ(場風)牌とじかぜ(自風)牌とおた風があるよ。
麻雀の役を覚えるまえにこれらの意味を覚えてね!
- 場風(ばかぜ)・・・東場なら東・南場なら南が場風で4人全員に共通。
- 自風(じかぜ)・・・自分だけにきいている風で、麻雀では、席順で 東家(とんちゃ)・南家(なんちゃ)
西家(しゃーちゃ)・北家(ぺーちゃ)という言い方をするんだけど、もし、自分が西家だったら「西」が自風になる。 - おた風(おたかぜ)・・・場風(ばかぜ)と自風(じかぜ)以外の牌

































