こちらの麻雀の役一覧表は見出しの▲の部分をクリックすることで並べ替えができます
- 麻雀の役のなまえ・・・あいうえお順に見たいとき(例えば、「りゃんぺいこうってどんな役だったっけ?」という時など)
- はん数(面前)・・・麻雀の役をはん数順に見たいとき
- はん数(鳴き)・・・鳴いて成立する麻雀役と鳴くと成立しない麻雀役を分類して見たいとき
役のなまえ | はん数 (面前) | はん数 (鳴き) | あがりの形 |
---|---|---|---|
ぴんふ(平和) | 1 | ❌ | ①メンツが4つともしゅんつ(順子)であること ②頭が数字の牌、またはきいてない風牌であること 例:東場で南家の時の「北」や「西」など ③両面待ちであること (カンチャン・ペンチャン・シャボ・タンキ待ちはダメ!) |
たんやお(断やお) | 1 | 1 | 2〜8までの数字の牌だけでできていること |
ちゃんた(全帯ヤオ) | 2 | 1 | すべての面子と頭に1・9・字牌が含まれていること |
じゅんちゃん (純全帯) | 3 | 2 | すべての面子と頭に1・9牌が含まれていること(字牌はダメ!) |
ほんいつ(混一色) | 3 | 2 | まんず・ぴんず・そうずのどれか一色と字牌だけの形 |
ちんいつ(清一色) | 6 | 5 | まんず・ぴんず・そうずのどれか一色の牌だけの形(字牌はダメ!) |
やくはい(役牌) | 1 | 1 | 白・發・中または場風(東場の東・南場の南) または自分の風がメンツとしてある形 |
ちーといつ (七対子) | 2 | ❌ | ペアの牌(対子:といつ)が7組ある形 |
りーち | 1 | ❌ | めんぜん(面前)で、てんぱい(聴牌)したときに千点棒をだして 『リーチ!』と宣言してあがればよい。 リーチ後は牌をかえられないよ |
だぶるりーち | 2 | ❌ | 配牌の時にすでにてんぱい(聴牌)していてリーチをする。 ポン、チー、カンがはいると成立しない。 |
いっぱつ | 1 | ❌ | リーチをしたあと一周目以内にロンあがりかツモあがりをする ポン・チー・カンが入ったらダメ! |
つも | 1 | ❌ | めんぜん(面前)で、てんぱい(聴牌)したときに 自分であがり牌をツモる |
といとい(対々和) | 2 | 2 | 4つのメンツすべてが刻子の形 |
さんあんこう (三暗刻) | 2 | 2 | 手牌の中にあんこう(暗刻)が3つあること |
さんしょく (三色同順) | 2 | 1 | まんず・ぴんず・そうず それぞれに同じ数字の ならびのメンツがあること |
いっつー (一気通貫) | 2 | 1 | 同じ色の数字の牌で123,456,789の順子がすべて手牌にあること |
いーぺーこー (一盃口) | 1 | ❌ | 同じ順子(しゅんつ)が2個ある形(例:334455) |
りゃんぺいこう (二盃口) | 3 | ❌ | 同じ順子(しゅんつ)が2個が2組ある形 (例:二二三三四四112233) |
ほんろうとう (混老頭) | 2 | 2 | すべての牌が1か9か字牌であること (必ず「といとい」か「ちーとい」がつくので最低4はん) |
しょうさんげん (小三元) | 2 | 2 | 白・發・中のなかの2種類の牌がアンコで 残りの1種類が頭になってる形 |
はいてい(海底) | 1 | 1 | 局の最後の牌であがる |
りんしゃんかいほう (嶺上開花) | 1 | 1 | カンをした後にツモってくる「リンシャン牌」であがる |
ちゃんかん(搶槓) | 1 | 1 | 他の人が、ポンしていた牌の残りの一枚を持ってきて ミンカンをした時にその牌であがる |
さんしょくどうこう (三色同刻) | 2 | 2 | まんず・ぴんず・そうず それぞれに同じ数字の アンコまたは刻子があること |
さんかんつ(三槓子) | 2 | 2 | アンカンでもミンカンでもとにかくカンを3回する |
こくしむそう (国士無双) | 役満 | ❌ | 13種類の1・9・字牌がすべて1枚ずつあり そのうちどれか1種類が2枚あること |
こくしむそう (国士無双) 13面待ち | ダブル 役満 | ❌ | 国士無双で聴牌のときに13種類全部が1枚ずつある形 (1・9・字牌ならどの牌でもあがれる形) |
すーあんこう (四暗刻) | 役満 | ❌ | アンコ(またはアンカン)が4つと頭が1つの形 ミンカンがあったらダメ! |
すーあんこう (四暗刻) タンキ | ダブル 役満 | ❌ | 四暗刻で聴牌のときに待ちがタンキ待ちの形 |
だいさんげん (大三元) | 役満 | 役満 | 白・發・中のなかの3種類すべてのの牌がアンコであるか刻子 の形 |
しょうすうしー (小四喜) | 役満 | 役満 | 東・南・西・北のうち三種類が刻子で残りの1種類が頭の形 |
だいすうしー (大四喜) | ダブル 役満 | ダブル 役満 | 東・南・西・北のうち四種類すべてが刻子の形 |
りゅーいーそー (緑一色) | 役満 | 役満 | ソウズの2・3・4・6・8と發だけの形 (どれかがかけててもOK!) |
つーいーそー (字一色) | 役満 | 役満 | ぜーんぶ字牌♡ |
ちんろうとう (清老頭) | 役満 | 役満 | 全部数字の1・9牌でできていること(字牌はダメ!) |
ちゅうれんぽうとう (九連宝燈) | 役満 | ❌ | 数字の牌で1112345678999の形に 1〜9のどれか1個を追加した形 |
純正 ちゅうれんぽうとう (九連宝燈) | ダブル 役満 | ❌ | 聴牌のが1112345678999の形で (どの牌でもあがれる九面待ちだよ) |
すーかんつ (四槓子) | 役満 | 役満 | アンカンでもミンカンでもとにかくカンを4回する |
てんほう(天和) | ダブル 役満 | ❌ | 親の配牌のときに既にあがっている!! |
ちーほう(地和) | 役満 | ❌ | 子の最初のツモであがってしまった!! (その前にポン・チー・カンがはいったらダメ!) |